1日の大半を寝て過ごす猫。

飼い主

ずっと寝ているけど、実は熟睡の時間は少ないのだとか…

今回は、猫の睡眠時間や長時間眠る理由などについて解説します。

飼い主さんが寝ているときに開催される「夜の運動会」の秘密についてもご紹介!

猫の睡眠時間はどのくらい?

猫の睡眠時間はどのくらい?

猫の1日の睡眠時間は、約14時間。

つまり、1日の3分の2は寝て過ごしているということになります。

猫が長時間寝て過ごす理由

猫が長時間寝て過ごす理由

飼い主

猫がこんなに長く眠るのはどうして?

みけぽん

猫の睡眠は、体力を維持するために必要な時間だにゃ!

もともとハンターである猫は、獲物を狩りするときにたくさんのエネルギーを消費します。

そのため、狩り以外の時間はできるだけ体力を温存しておく必要があるのです。

ずっと寝ているけど熟睡の時間は意外と短い?

ずっと寝ているけど熟睡の時間は意外と短い?

1日約14時間ほどの睡眠を取る猫ですが、熟睡している時間はとても短いようです。

猫の睡眠のほとんどの時間は、浅い眠り「レム睡眠」と言われています。

熟睡している「ノンレム睡眠」の時間は、30〜60分ごとに1回、6〜7分程度ととても短いのです。

飼い主

眠りが浅いからこそ、長時間の休憩が必要なんだね!

猫も夢を見ている?

猫も夢を見ている?

体も脳もしっかり眠っているノンレム睡眠に対して、レム睡眠は脳が半分起きている状態です。

人間は、レム睡眠のときによく夢を見ると言われていますが、これは猫も同じ。

寝ているのに手足がぴくぴくしたり、口をパクパクしたり…。

猫がそんな様子で眠っていたら、レム睡眠のときに夢を見ているのかもしれませんね。

猫のテンションが上がる「運動会」の秘密

猫のテンションが上がる「夜の運動会」の秘密

夜中に急に始まる猫の「夜の運動会」。

動物行動学の専門用語では「真空行動」と呼ばれる、猫の本能的な行動です。

寝ているときに顔を踏まれたり、物音で眠れなかったりして、頭を抱える飼い主さんもいるはず…。

ここでは、猫の運動会が開催される理由について見ていきましょう!

猫はもともと「薄明薄暮性」

猫は夜行性と思われがちですが、実は夕暮れや明け方に動きが活発になる「薄明薄暮性」。

猫が人間と暮らすようになって長い期間が経ちますが、猫の体内時計には今も野生の習性が刻み込まれています。

猫は薄明薄暮性

一般的に、猫の獲物となる動物は、ネズミなどの小動物です。

これらの小動物が活動する夕方から夜にかけては狩りを行い、昼間は体力温存のため休憩。

近年では、室内飼いの猫が増え、飼い主さんの生活リズムに合わせて生活する猫も多いですが、夜になると野生の習性がウズウズするのでしょう。

寝る前に遊ぶ時間を作ると本能が満たされるかも!

猫の本能だから仕方ない…とはいえ、「夜中の運動会で寝不足になっては困る!」という方も多いでしょう。

そんなときは、飼い主さんが寝る前に一緒に遊ぶのが効果的!

寝る前に飼い主がおもちゃで遊んであげる

猫じゃらしやボールなど、愛猫が好きなおもちゃで思いっきり遊ばせましょう。

猫の体力は基本的に、短時間しか持たないので15分程度の運動ができればOK!

狩猟本能が満たされ、朝までぐっすり眠ってくれるはずですよ。

飼い主

我が家も寝る前に、猫じゃらしでニャンズが疲れるまで遊ぶよ!

飼い主さんとのスキンシップ不足の可能性も

日中のお留守番が長かったり、忙しくてなかなか構ってあげられていなかったりする場合は、飼い主さんとのスキンシップ不足が原因になっているかもしれません。

猫が夜の運動会をする理由は、飼い主さんとのスキンシップ不足の可能性も

飼い主さんが自宅にいるときは、できるだけ猫と一緒に過ごす時間を大切にしてあげてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

【2024年4月最新】猫思いの全自動トイレが誕生!
【2024年5月最新】猫思いの全自動トイレが誕生!
猫がいる家で在宅ワークってこういうこと。
猫がいる家で在宅ワークってこういうこと。
ひげちゃんの似顔絵を描いてもらった!まるで歴代校長の肖像画?
ひげちゃんの似顔絵を描いてもらった!まるで歴代校長の肖像画…?
【体験談】これって「ねこねこネットワーク」の仕業?
【体験談】これってNNNの仕業?愛猫との不思議な出会い
猫の写真を撮るコツ
猫好きインスタグラマー直伝!スマホで猫を撮る6つのコツ
グランツキャットフードを愛猫2匹が実食!口コミや魅力もご紹介
グランツキャットフードを愛猫2匹が実食!口コミや魅力もご紹介
退去費用が高額に!賃貸で猫と暮らす際の対策5選
退去費用が高額に!賃貸で猫と暮らす際の対策5選