人間と同じように猫ももちろん、性格の違いがあります。
飼い主
猫の性格は何で決まるの?
今回は、猫の性格の決まり方や行動でわかる猫の性格診断をご紹介します。
猫の性格は環境や経験で決まる
猫の性格は、生まれ持った性質に加えて、育った環境によって形成されます。
生まれ持った性質とは、親猫から受け継いだ遺伝的なもの。
もちろん、品種や性別による違いもありますが、猫社会では育った環境が大きく影響します。
猫の性格は、生後2週齢〜9週齢頃の経験が影響する
猫は生後2週齢〜9週齢頃に、猫やほかの動物(飼い主など)との適切な社会行動を学習します。
この時期の猫のことを「社会科期」といい、猫はこの時期に多くの人やものに慣れることで、警戒心のない猫に育つと言われています。
飼い主
犬の社会科期は生後3週齢〜14週齢と言われているから、猫の社会科期は犬よりも早く、短いことがわかるね!
猫の社会科期は、たくさんのことを覚えてもらうチャンス!
- 爪切り
- お風呂
- 飼い主以外の人との交流
- ほかの猫や動物との交流
など、社会科期に周囲の環境や人、動物との交流を深めていくことで、将来的に社交的で気さくな猫になる可能性が高いと言えます。
「父猫の性格に似る」説もある!
「人懐っこさ」に関しては、父猫からの遺伝が大きいと言われています。
父猫が人懐っこいと、子供も人懐っこくなり、リーダー気質の父猫であれば、気が強い性格の子供になりやすいのだとか。
みけぽん
メス猫が、強いオスとの子孫を望むのは、子供にも強い猫に育ってほしいという理由もあるのかも!
猫の性格の種類は主に4種類
猫の性格の種類は主に以下の4種類!
猫の気の強さや野生度から、4つのタイプの性格をご紹介します。
飼い主
みんなの愛猫はどのタイプか診断してみてね!
【飼い主さん大好き!】甘えん坊タイプ
飼い主さんと一緒にいるとき、「かまって〜」「遊んで〜」甘えてくるタイプ。
飼い主さんにとっても懐いていて、成猫になっても子猫気分が強いのが特徴です。
【わたしの言うことを聞いて!】王様気質タイプ
ほかの猫にも飼い主さんにも、自分の気に入らないことは「イヤ!」と、はっきり伝えるタイプ。
強気な態度は、飼い主さんが「自分のことならなんでも言うことを聞いてくれる!」と学習しているからかも。
【我が道をゆく】ワイルドタイプ
ワイルドタイプの猫ちゃんは、「オレはオレでやるから、キミはキミで勝手にやりな!」と、独立心が強いタイプ。
野生感が強く、猫らしい性格です。
飼い主さんに甘えることも少なく、毎日の縄張りチェックも欠かしません。
【人見知りしやすい】引っ込み思案タイプ
ほかの猫に比べて警戒心が強く、臆病な性格。
自宅にお客さんが来たときに隠れてしまったり、飼い主さん以外の人にはなかなか心を開いてくれません。
飼い主さんの前でだけ、仕草を見せることから「幻の猫」と呼ばれることも…!
行動でわかる!猫の性格診断
猫の普段の行動から、愛猫の性格の傾向をチェックしてみましょう!
おもちゃで遊ぶとき
- 遊ぶのもいいけど撫でて〜!
- 遊ぶの大好き!誘えばすぐに遊んでくれる。
- 気にはなるけどなかなか遊ばない。
①は「甘えん坊タイプ」
遊びに誘うとすぐに遊んでくれるけど、遊びよりも飼い主さんに甘えたい!
いつまでも子猫気分な性格。
②はワイルドタイプ
遊ぶのが大好きで、誘うとノリノリで遊んでくれる!
野生感の強いワイルドタイプならではです。
③は引っ込み思案タイプ
「本当は遊びたい…」でも、警戒心が強くてなかなか一歩踏み出せない!
じっと観察しているけど、実は飛びつきたくて体がウズウズ…。
ごはんをあげるとき
- 気に入らないと食べない
- 一気に食べちゃう!
- 数回に分けて少しずつ…
①は王様気質タイプ
食べるものも食べる時間も、決めるのは全部自分!
「食べなければもっといいごはんをくれる!」と、わかっているのかも…。
②は引っ込み思案タイプ
早く食べないと、ほかの猫に取られてしまうことを心配して、一気に完食。
おやつなど、持ち運べるものは、誰もいないところに持っていて隠れて食べることも。
③はワイルドタイプ
野生の頃の習性で、食べ物は少しずつ、数回に分けて食べる!
大きな物音がしたとき
- 振り向くだけ
- 逃げたり、隠れたりする
- 音がした方を見にいく
①は王様気質タイプ
多少のことなら同様せず、貫禄ある姿はまるで王様みたい。
「何があっても対応できる!」という、自身の現れ…?
②は引っ込み思案タイプ
物音にすぐに反応し、逃げたり隠れたりしてしまう繊細な性格。
このような性格の猫には、静かで猫が安心できる寝床を作ってあげよう!
③はワイルドタイプ
びっくりはするけど、自分の縄張りの中で起こったことはチェックしないと気が済まない!
好奇心旺盛な性格。
飼い主
みんなの愛猫はどのタイプだったかな?
こちらの記事もおすすめ!
– キャトヘルスアドバイザー
– 猫の健康管理インストラクター
– 保護猫歴10年
– 2匹の保護猫と暮らす
猫と飼い主さんにとって快適な暮らし、愛猫といつまでも楽しく暮らすための知識を得るサポートをします。