ひげちゃん

飼い主

結論

鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)の危険性は“かなり低い”

ネットなどで「鉱物系な猫砂は猫の健康に悪い」という情報をよく見かけます。

しかし、実際には鉱物系猫砂を好む猫は多く、噂のような毒性はありません。

今回は鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)の安全性やおすすめの猫砂、猫にとって安全な猫砂に詳しく解説します。

猫砂は大きく分けて5種類

猫砂は大きく分けて5種類

猫砂には様々な素材を使用したものがあり、一般的に販売されているものは以下の5種類があります。

まずはそれぞれの特徴についてみていきましょう!

紙系

アイリスオーヤマトイレに流せる紙の猫砂
アイリスオーヤマ トイレに流せる 紙の猫砂

バルブを原料にした固まるタイプの猫砂。

軽量かつ、使用後はトイレに流すことができるので扱いやすさから人気の高い素材です。

メリット

デメリット

[itemlink post_id=”1164″]

木系

ペティオガッチリ固まる木の猫砂
ペティオ(Petio) ガッチリ固まる木の猫砂

ヒノキやおがくずを原料にした猫砂。

固まるタイプやシステムトイレ用の固まらないタイプ、崩れるタイプなどバリエーションが豊富です。

メリット

デメリット

[itemlink post_id=”1165″]

鉱物系(ベントナイト)

鉱物系猫砂スーパーサンド
常陸化工 猫砂 スーパーサンド

鉱物系の猫砂は「ゼオライト」や「ベントナイト」を使用した固まる猫砂です。

しっかり固まるので崩れにくく、掃除しやすいのが魅力。

自然の砂に近いので好む猫が多いようです。

メリット

デメリット

[itemlink post_id=”1166″]

シリカゲル

シリカゲルの猫砂
ボンビアルコン トイレ 猫トイレ 消臭猫砂

シリカゲルとは乾燥剤に使われる素材です。

シリカゲルの猫砂のほとんどは固まらないタイプでシステムトイレ用に使われます。

メリット

  • ペットシートと併用して使うので交換頻度が少ない
  • 粒が大きく飛び散りにくい
  • 消臭・抗菌に優れている

デメリット

[itemlink post_id=”1167″]

おから

おからの猫砂
ニオイをとる砂 猫砂 ニオイをとるおから砂

大豆の搾りかすが原料でできた猫砂。

大豆が主原料なので万が一食べてしまっても安全と言われています。

メリット

  • ほかの素材に比べて安全性が高い
  • トイレに流せるものが多い
  • 粒が大きく飛び散りにくい

デメリット

[itemlink post_id=”1168″]

鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)が危険って本当?

  鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)が危険って本当?

ひげちゃん

近年、ネットでは鉱物系の猫砂に含まれる「ベントナイト」が猫や人間の身体に有害だと騒がれています。

ベントナイト中毒になるって本当?

猫がベントナイト中毒になるって本当?

ネットの一部の情報ではこ「鉱物系の猫砂を使っていた猫がベントナイト中毒を起こした」という情報が話題になっています。

これは海外の事例ですが、この情報は下記の論文が元となっているようです。

2歳6ヶ月の去勢された雌猫が、倦怠感と脱力感を訴え来院。低カリウム血症と重度の貧血が発覚した。この猫には猫砂を食べてしまう(ベントナイトを含む)“異食症”の症状があったが「静脈点滴」「電解質」「全血輸血」で回復し無事退院した(中略)。

出典:Suspected Bentonite Toxicosis in a Cat from Ingestion of Clay Cat Litter

ただし、これはベントナイトが含まれた猫砂を大量に食べてしまった場合の事例です。

論文の猫は食べ物以外のものを食べてしまう「異食症」を発症していた状態でした。

そのため、通常通り猫砂を使っていればベントナイト中毒になる可能性はまずないと言えるでしょう。

ベントナイトの毒性は低く、食品添加物としても使用されています。

腎臓病の原因になるって本当?

ベントナイトが腎臓病の原因になるって本当?

結論から言うと、ベントナイトが原因で腎臓病を発症することはありません

この情報は、先ほどご紹介した論文を誤って解釈した業者がベントナイトの危険性について話してしまったことがきっかけと言われています。

木系の猫砂を販売する業者が「ベントナイトが原因で低カリウム血症を起こすと腎臓に支障が出やすくなる」とネットに記載。

確かに、低カリウム血症は猫の腎臓に負担をかける病気ではあるもののベントナイトが低カリウム血症を誘発する事実はありません

そのほかの特定の疾患とベントナイトとの関連性も今のところ報告されていません。

みけぽん

安心して使って大丈夫にゃ!

胃や腸にこびりつくって本当?

ベントナイトが猫の胃や腸にくっつくって本当?

この情報に関しては情報源すら見当たりませんでした。

ベントナイトを使用した猫砂は固まりやすいので「猫の体内に入ると消化器官に蓄積してしまう」という噂でしょうか…。

ベントナイトは天然の粘土が主原料です。

万が一、少量が体内に入ってしまったり、毛づくろいで舐めてしまったりしても吸収されずに排出されるので心配する必要はありません

猫が好きな猫砂の「感触」や「形状」は?

リビアヤマネコ

猫の先祖は中東などの砂漠に生息していた「リビアヤマネコ」です。

酪農学園大学獣医学部「猫が好む排泄用砂および排泄箱」に記載された論文には、下記のデータが記載されています。

すべての猫が高い頻度で使用したのは固まる砂で、手触りが硬く、粒が小さく、重い、 無臭、脱臭能のある猫砂が好まれることが示された。

出典:酪農学園大学獣医学部「猫が好む排泄用砂および排泄箱」

個体差はあるものの、猫砂選びにお悩みの飼い主さんはぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

猫にとって安全な猫砂とは?

猫にとって安全な猫砂とは?

猫は砂が気に入らないとトイレを我慢してしまうことがあります。

猫の身体に優しいと言われている木系やおからなどの粒の大きな猫砂は、猫の好みに合わないことがあります。

トイレを我慢することで発症しやすい泌尿器病のリスクを考慮すると、鉱物系(ベントナイト)の猫砂がおすすめと言えるでしょう。

ただし、鉱物系の猫砂は補充するときや掃除の際にに大量の粉塵が舞うことがあります。

飼い主

【鉱物系】 おすすめの猫砂

アメリカの獣医師も推奨!微粉塵99.9%除去の高品質猫砂

オーエフティー 猫砂 ベントナイト
オーエフティー BOXIECAT ブルー ボクシーキャット 7.2kg

アメリカの獣医師と共同開発された粉塵微粉塵のカット率99.9%の高品質な鉱物系猫砂です。

粉塵の原因となる細かい粒子を徹底的に除去しているのので、できるだけ粉塵が舞わない猫砂をお探しの方におすすめ!

砂の補充や交換の際に豪快に砂を入れたり猫が思いっきり砂を掻いたりしてもホコリが舞いにくいのでお部屋をきれいに保つことがでますよ!

いままで使ってた砂より高いしな〜
どうしよ…と思いながらもお試しで購入。
薬局等で買えるメジャーな鉱物の砂と比べて、めっっっっっちゃくちゃしっかり固まってびっくりしました!!!

引用:Amazon

ベントナイトタイプの猫砂7.2kgです。
細かい形状の猫砂が使用されており、ホコリの舞い上がりも少ないと感じました。

オシッコもしっかりと固まってくれますし、ニオイも抑えてくれるのでなかなか良いですし、掃除の際も固まってくれるので楽です。

ただたった1袋7.2kgでこの価格なので、使い続けるには少し価格がネックだと感じました。

引用:Amazon

粒の細かい、砂っぽい猫砂が好きな子には向いてると思います。
うちの子も砂を思い切りかくのが好きなので、喜んで使ってくれてます。


他の人も書かれていますが、本当に土埃のようなものがいっさい舞いません。


ザラザラッとした粒の細かい鉱物系の猫砂っぽい質感なのですが

安心して使えます。

引用:Amazon

[itemlink post_id=”1169″]

自然の砂に近いから猫の好みに合いやすい!

Dr. Elsey's Precious Cat ウルトラキャットリッター ベントナイト
Dr. Elsey’s Precious Cat ウルトラキャットリッター 18.14kg

自然の砂に近い小さめの粒が特徴の猫砂。

こちらの商品も粉塵微粉塵のカット率99.9%で、ほかの商品と比べて圧倒的にホコリが少ないのが魅力です。

固まりやすく崩れにくいので飼い主さんの掃除も簡単!

ほかの高品質な鉱物系猫砂の中でも比較的リーズナブルな価格です。

初めて購入。普段使っている砂と混ぜて使ってみました。

ビックリするとほど粉立ちしないし、ガッチリ固まって処理しやすいです!
ちょっとお値段がたかいよーな。。。

でも、良い商品なのでまたリピしたいです

引用:楽天

安いからお試し~と購入。店で購入すると重くて大変でもあったので。

とてもよく固まってくれます。
ありがたいです。

引用:楽天

いつも新しい砂に取り替える際に砂ホコリが凄かったのですが、この商品は、
本当にホコリが立ちにくく、
固まり度合いも◎です。
他の砂よりお高めですが、価値はあるかと思いますので、また購入させて頂きます。

引用:楽天

鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)の捨て方は?

鉱物系猫砂(ベントナイト猫砂)の捨て方は?

鉱物系の猫砂は燃えるごみと燃えないごみ、どちらのケースもあるようです。

処理方法は各自治体によって異なるのでホームページやごみの担当部署に問い合わせて確認しましょう。

鉱物系の猫砂は粘土で固まる素材です。

トイレに流すと詰まってしまう可能性があるので絶対にNG!

まとめ

鉱物系猫砂(ベントナイト)は普通に使っていれば、猫の健康上に問題ありません。

それどころか、鉱物系の猫砂は粒が細かく自然の砂に近いことから猫に好まれることが多いようです。

ただし、異食症などで猫砂を食べてしまう可能性がある猫ちゃんの場合はベントナイト中毒になる可能性があるので控えた方がよいでしょう。

飼い主

こちらの記事もおすすめ!

【2024年4月最新】猫思いの全自動トイレが誕生!
【2025年6月最新】猫思いの全自動トイレが誕生!
猫に蚊取り線香は平気!注意点・おすすめの蚊取り線香をご紹介
猫に蚊取り線香は大丈夫!注意点・おすすめの蚊取り線香をご紹介
グランツキャットフードを愛猫2匹が実食!口コミや魅力もご紹介
グランツキャットフードを愛猫2匹が実食!口コミや魅力もご紹介
猫に柔軟剤は危険?その理由と柔軟剤を使用するときの注意点・おすすめの柔軟剤もご紹介!
猫に柔軟剤は危険?その理由と注意点・おすすめの柔軟剤をご紹介
【埼玉から福岡】猫2匹と長距離のお引越し。体験から分かった最適な移動方法・後悔したこと
【埼玉→福岡】猫2匹と長距離の引越し!最適な移動方法・後悔したこと
猫に関する資格9選!資格の難易度や費用、活かせる仕事についてご紹介!
【2025年最新】猫に関する資格9選!資格の難易度や費用、活かせる仕事とは