飼い主

こんにちは!キャットヘルスアドバイザーの彩(@neko_00a)です!

GRANDS(グランツ)は「猫を愛する国」「美食の国」フランスから誕生した、無添加・グレインフリーの高品質なキャットフードです。

そこで今回は、グランツキャットフードの口コミや魅力をご紹介します。

我が家の愛猫2匹が実食した感想や食いつきを写真や動画付きで解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

GRANDS(グランツ)キャットフードの基本情報

 GRANDS(グランツ)キャットフードの基本情報
 価格(税込)【初回】980円(送料無料)
【2回目以降】4,800円
 原産国フランス
 ライフステージ1歳〜シニア
 メイン原材料脱水サーモン(21.77%)・フレッシュサーモン(25%)、
 内容量500g×3袋
 味のバリエーションチキン・サーモン・チキン&サーモン
参考:GRANDS公式HP
\ 最安値 /GRANDS公式

AAFCO・FEDIAFの基準をクリア

AAFCO・FEDIAFとは

AAFCO(米国飼料検査官協会)
・・・栄養基準やルール、ガイドラインなどを作っているアメリカに本拠地を持つ団体。日本で製造される総合栄養食の基準も、AAFCOの栄養基準が採用されています。

FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)
・・・ヨーロッパ各地のペットフード機関により構成されたペットフード製造に関するガイドラインを定めている機関。

引用:GRANDS公式HP

グランツキャットフードは「美食の国」「猫を愛する国」として知られているフランスで生産されています。

現在、日本国内で販売されているフランス産のキャットフードは、「ロイヤルカナン」と「グランツ」の2つで、ペットフードの中でも安全性や品質に優れていると言われています。

みけぽん

飼い主

キャットフードは、国産よりも外国産(ペット先進国)の方が、厳格な基準で保護されているよ!

もちろん、日本のキャットフードでも安全なものは多いですが、ペットフードの安全確保の法規制がなく、安全面においては外国産の方が高い傾向にあります

欧州(EU)米国日本
EU共通の規則・指令に基づき
法規制あり
州政府・連邦政府
2段階法規制あり
ペットフードの安全確保の
法規制なし
FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)が定める製造基準で生産食品医薬品局と米国飼料検査官協会が包括的に管理・指導ペットフード公正取引協議会による安全配慮対応

ペット先進国と言われている欧州や米国では、動物の健康と福祉を重視する考えが文化として定着しているため、キャットフードの安全性を厳格に遵守する取り組みが強い傾向にあるのです。

グランツの魅力

 グランツの魅力

グランツキャットフードの魅力は以下の通りです。

  • 人工添加物不使用・グレインフリー(穀物不使用)
  • 獣医師推奨
  • 総合栄養食

それぞれの魅力について詳しく解説します。

人工添加物不使用・グレインフリー

グランツキャットフードは、猫の身体に負担がかかると言われている「穀物」「人工添加物」を一切使用していません。

安価なキャットフードによく使用されている「〇〇ミール」などのどんなものかわからない原料も使用されていません。

良質な動物性タンパク質を含む、サーモンやブロッコリーを使用しているため、猫に必要な栄養素をグレインフリー(穀物不使用)で補うことができます

獣医師推奨

獣医師さんからの評価も高いグランツキャットフード。

獣医師の堂園藍先生による口コミをご紹介します。

GRANDS(グランツ)チキン&サーモン全年齢用は、肉やサーモンといったたんぱく質の使用量が70%以上と高く、もともと肉食でタンパク質の必要な猫ちゃんにオススメです。
また、日本以上に猫が愛されている国「フランス」で作られ、人工着色料や保存料が無添加なので、安心して与えることができます。
良質なタンパク質がメインのグレインフリー、さらにシンプルな原材料で作られているGRANDSのプレミアムキャットフードは、食物アレルギー持ちの猫ちゃんにもオススメです!

引用:GRANDS公式HP

みけぽん

獣医師さんがおすすめするキャットフードなら安心だね!

【総合栄養食】お肉の配合71.8%以上

キャットフードの原材料は、ペットフード公正取引協議会の「ペットフードの表示に関する公正競争規約」に基づき、配合量が多い順に表記されています。

そのため、いいキャットフードを選ぶときのポイントは「原材料にお肉や魚が最初に記載されているもの」を選ぶのがコツ

みけぽん

猫は完全肉食動物だから、動物性タンパク質が多く必要だよ!

その点グランツのキャットフードは、チキンやサーモンのお肉が71.8%以上配合されているため、香料を使わなくてもお肉本来の香りや味を感じることができます。

実際にグランツキャットフードの「チキン&サーモン全年齢用」の原料・成分表を見てみましょう。

グランツキャットフード 原材料 成分表 

原材料の最初にお肉が使われており、原材料の約70%がお肉なので、動物性タンパク質をしっかり摂ることができますね!

【実食!】グランツを愛猫2匹に与えた結果

 【実食!】グランツを愛猫2匹に与えた結果

グランツキャットフードは「サーモン」「チキン」「チキン&サーモン」の3種類。

今回は、我が家の2匹の猫に上記3種類のキャットフードを実食してもらいました(^_^)

公式ホームページから購入し、こんな感じで届きました↓

グランツキャットフード 体験談

それぞれ3種類の味が500gずつ梱包されています。

グランツキャットフード 体験談2

食べ切りサイズで、ジッパーもついているのでフードの酸化を防ぎ、新鮮な状態をキープできそうです!

次に、グランツキャットフードを試してみた感想をご紹介します。

高品質なのにコスパ最強!

グランツキャットフードは、公式サイトで100g192円で購入できます。(※GRANDS公式サイトのごちそう定期便2回目以降の価格・成猫の1日の平均食事量(60g)から計算)

以下では、人気がある高コスパキャットフードを100gあたりの価格で比較してみました!

商品名価格(100gあたり)
モグニャン283円
ロイヤルカナン183円
カナガン283円
ブルー198円
ジウィピーク775円
※購入方法などによって値段が異なる場合があります。

高コスパキャットフードの平均価格は1日あたり200円程度と言われています。

飼い主

高品質でコスパいいなら試してみたくなるよね!

\ 最安値 /GRANDS公式HP

香りがいい!

袋を開けてみてまず感じたのが、人間でも「美味しそう!」と感じるようないい香りがしたこと。

「サーモン」「チキン」「チキン&サーモン」の3種類の中で、個人的には「サーモン」の香りがとても強く感じました。

開封した瞬間にブワッとサーモンの香ばしい香りが広がるので、我が家猫がすぐに様子を見に来ました(笑)

ひげちゃん

猫も香料よりも食材本来の香りのごはんがいい!

少食・美食家の猫でも食いつき抜群

我が家のみけぽんは、少食で美食家なので気に入らないごはんは一切食べてくれません。

Instagramのフォロワーさんでも「同じごはんをあげ続けると飽きてしまう」「好き嫌いが激しくどのごはんがいいのかわからない」など、美食家の猫ちゃんにお手上げ状態の飼い主さんは意外と多いようです。

基本的に、猫がごはんを選ぶときの優先順位は

香り>味>食感・形・粒のサイズ

と言われています。

先述の通り、グランツキャットフードは食材本来の香りがとても強いので、猫の食いつきも抜群でした。

グランツキャットフード 実食

粒の形状も猫に好まれやすく、食べやすい形状に研究されて作られたもの。

「ただ身体にいいだけ」ではなく「身体にいい上でちゃんと美味しい」キャットフードなので、愛猫の毎日の食事が楽しみになるはずです。

食べ切りサイズで鮮度を保てる

キャットフードの鮮度や味を守るためには「酸化させないこと」が大切です。

キャットフードが酸化すると酸化臭の原因になったり、体調不良を引き起こす恐れがあったりすることがあります。

ネットではキャットフードを容器に移し替えて保存する方法が推奨されていますが

  • 容器のニオイがフードに移って風味が損なわれる。
  • 脂肪分が外に滲み出て容器に付着してしまう。

といったリスクがあるため、あまりおすすめしません。

一般的にキャットフードの袋は、フードの保存に適した素材に作られているため、できればほかの容器に移し替えず、袋のままで保存するのが望ましいとされています。

飼い主

その点グランツのキャットフードは、1袋500gの食べ切りサイズなのに加えて、ジッパー付きなのでしっかり鮮度をキープしながら保存できるのが魅力

キャットフードを1番美味しい状態で保存できます。

グランツはこんな猫におすすめ!

 グランツはこんな猫におすすめ!

これまでご紹介した、グランツキャットフードの特徴などから、どんな猫ちゃんにおすすめなのかまとめてみました!

以下のお悩みを抱えている猫ちゃん、飼い主さんはぜひ参考にしてみてくださいね。

少食・同じごはんに飽きる

猫がごはんを食べない理由はさまざまですが、病気や年齢などが原因でない場合は「同じごはんに飽きてしまった」というケースがほとんどです。

みけぽん

猫も毎日同じごはんは飽きちゃうよ…。

このような猫ちゃんにおすすめなのが、味の違う複数のキャットフードを切り替えながら与える「フードローテーション」です。

とはいえ、違うメーカーのごはんを急に切り替えると、身体がついていかず下痢や嘔吐の原因になることも。

グランツのキャットフードなら、おなじメーカーの中で3種類の味をローテーションして与えられます。

そのため、猫の身体に負担なく愛猫のその日の気分で味の変化を楽しむことができるのです。

我が家の小食猫も、グランツに切り替えてからごはんの食いつきがよくなりました。

フードの匂いが強く食材そのものの香りで食欲を引き立ててくれる点においても、小食な猫ちゃんにぴったりと言えるでしょう。

健康志向なキャットフードは食いつきが悪い

「グレインフリー」「無添加」など、最近では健康志向なキャットフードが増えてきましたよね。

我が家も一時期、グレインフリーのキャットフードを試してみましたが、まったく食べてもらえませんでした(笑)

どんなに身体にいいキャットフードでも、猫が食べてくれなければ、おいしくなければ意味がありません。

グランツも「グレインフリー」「無添加」のキャットフードですが、こちらは本当においしいようで、何度もおかわりをおねだりされました!(^^)!

実際に愛猫に食べてもらえばわかるはず…!

飼い主

食べすぎは肥満の原因になるから、適量をしっかり守ってね!

\ 最安値 /GRANDS公式HP

太り過ぎを予防したい

グランツキャットフードは、肥満が気になる猫ちゃんにもおすすめです。

高タンパク・低脂肪・糖質24%以下で作られているため、運動不足や肥満気味の子にピッタリ

キャットフードに含まれる糖質は、およそ40%以下が平均と言われているため、ほかのキャットフードに比べて大幅に糖質がカットされています。

グランツキャットフードの口コミ

 グランツキャットフードの口コミ

次に、グランツを実際に愛用している飼い主さんの口コミをご紹介します。

悪い口コミ・評判

身体にとても良いフードですね。ただうちのにゃん子はイマイチ食い付き良く無いですね。
でも、また無くなる前に購入致します。
引用:Amazon

タイトルどおりうちの猫には合わなかったようで全然食べてくれません。
好みが合えばいいご飯だとは思うので一度お試しするのはいいと思います。
引用:Amazon

よく食べますし、商品のコンセプトも良好ですが、価格が高いです 
3袋まとめて買うと、送料が節約出来てお得、、、!
引用:Amazon

良い口コミ・評判

とにかく食べます。
いつもカリカリ買ってあげても見向きもしないか大量に残すのですが、これはきれいに食べるし、もう3か月ほど続いています。
ようやく好きなごはんが見つかったか。
ちなみに私が食べてもおいしいと思います。
引用:Amazon

シーバ・メルティと鰹節しか食べてくれない日々で、他のもっとお高いキャットフードも試しましたが、吐き戻したり、2.3粒しか食べてくれなかったりでカリカリジプシーでした。
お腹がすごくすいている時はカリカリのみでも食べてます。
感動です。
引用:Amazon

以前サンプル品を購入してみて、食いつきが良かったので、再購入してみました。やはりよく食べます。
ウエットフードよりこちらばかり美味しそうに食べます。
買ってみて良かったです。
引用:Amazon

食いつきも良くカリカリと美味しそうに食べています。
うんちも今までは緩めでしたが、この餌に変えてから艶のあるきれいなものが出るようになりました。
無添加で安心して食べさせられるので、これからも続けて与えたいと思います。
引用:Amazon

980円でお試しキャンペーン実施中!

グランツキャットフード 値段

現在、グランツでは通常1袋2,000円+送料のところ、初回限定980円(送料無料)のキャンペーンを実施中です。

1袋500gの「チキン」「サーモン」「チキン&サーモン」の3種類の中から好きなものを1種類選び、ほかの味のサンプルも付属しています。

「定期縛りなし」「商品(味)・周期変更自由」で、手軽に猫の食いつきや好みを確認することができますね!

ひげちゃん

Amazon・yahooショッピングでも購入できるけど、公式サイトから購入するのが1番お得だよ!

\ 最安値 /GRANDS公式HP