猫と長く暮らしていると、キャットフードの悩みはどうしてもできてしまうもの。

飼い主

実はそれ、猫が同じごはんに飽きているサインかもしれません。

そこで今回は、猫が同じごはんに飽きる理由とその対処法について詳しく解説します。

グルメな猫ちゃんにおすすめのキャットフードについてもご紹介するので、ぜひご覧くださいね!

猫がごはんに飽きる9つの理由

  猫がごはんに飽きる9つの理由

猫がごはんに飽きる理由は以下の通りです。

まずは、上記の理由について詳しくみていきましょう!

ずっと同じフードを与えている

人間と同じように、猫も同じごはんばかり食べていると飽きてしまいます。

たとえ、飼い主さんが栄養バランスが整った高品質なフードを与えていても、猫にとっては「たまには別のごはんを食べてみたい」と思うことがあるのです。

とくに、おやつを頻繁に与えている場合、舌が肥えてメインとなるフードを食べなくなることがあります。

頻繁にフードを変えている

頻繁にフードを変えていると、猫はいろいろな味を覚えます。

それより、「今日はこのごはんが食べたい!」「このごはんはあまり好きじゃない」「もっと美味しいものを食べたい!」というように、好き嫌いが出やすくなり、食べないフードの種類が増えたり、飽きやすくなってしまったりすることがあるのです。

ごはんを食べたときに嫌な思いをした

猫がごはんを食べていたときに、嫌なことが起きると同じごはんを食べなくなることがあり、この現象を「味覚嫌悪」といいます。

たとえば、ごはんを食べた数時間後にお腹が痛くなった場合、猫は「あのごはんを食べたからお腹が痛くなったんだ!」と判断し、以降同じフードを食べなくなります。

ごはんを食べる→嫌な思いをした→そのごはんと嫌な記憶が結びつく

この流れができてしまうと、今まで普通に食べていたごはんでも食べねくなるため、飼い主さんは「このフードに飽きたのかな?」と勘違いしてしまうのです。

少しずつ食べたいだけ

猫はごはんを少しずつ食べる習性があります。

これは、野生時代の名残で、自然界では「次いつ獲物が獲れるかわからないから、必要な分だけ食べて、残りはとっておこう」と考えるからです。

とくに、野良猫としての生活が長い猫ほど、この習性が現れやすくなります。

飼い主

猫がごはんを少しだけ残すのは、次に食べるときにとっておくためなんだね!

季節の変わり目が影響している

季節の変わり目は、人間だけでなく猫も体調を崩しやすくなります。

猫によっては、以下のように季節ごとに食べる量が変化することも。

季節ごとの食欲の変化

猫の食欲は、運動量や日照時間、外気の温度などによっても変化すると言われていますが、科学的根拠はありません。

とくに、夏は猫も夏バテや熱中症になりやすく、体調不良によって食欲が落ちることもあります。

猫の食欲低下が飽きによるものなのか、体調不良からなのか、迷ったらすぐに動物病院に相談しましょう。

フードが酸化している

ドライフードはウェットフードに比べて傷みにくいですが、長時間放置したり、保存方法が間違っていたりするとフードが酸化してしまいます。

とくに、大袋タイプのフードの場合、しっかり密閉できていないとフードが長期間空気に触れ、味が落ちたり匂いが減ったりしてごはんがまずくなってしまいます。

また、フードの酸化は「置き餌」をした場合も同じ。

仕事などであまり飼い主さんが家にいない場合は、自動給餌器を使っていつでも新鮮なごはんを食べられるようにしましょう。

器が汚れている

猫のごはんを入れる器は、餌や唾液が付着し時間の経過とともに菌が繁殖します。

器に菌が繁殖すると、ごはんに嫌なニオイが混じり、嗅覚が優れている猫にとっては不快です。

ごはんの器を洗う頻度は、食事のあと毎回洗うのが理想。

通常の洗浄に加えて、定期的にエタノールで消毒を行うとより衛生的です。

ごはんを食べる場所が落ち着かない

神経質な性格の猫の場合、ごはんを食べる場所が落ち着かず、ごはんを食べないことがあります。

こんな場所はNG!

  • 人通りが激しい場所
  • ほかの猫やペットに邪魔される
  • トイレの横などニオイが気になる場所
  • 壁に面した場所
  • 直射日光が当たる場所

発情期によるもの

避妊・去勢手術をしていない猫の場合、発情期のホルモンバランスの変化により、食事量が変化することがあります。

メス猫もオス猫も、発情期は食欲が低下する傾向にあるため、ごはんに飽きているように見えることも。

「早くパートナーを見つけたい!」という気持ちから、ごはんどころではなくなるのかもしれませんね。

飼い主

妊娠したメス猫の場合は、子猫を育てるために食欲が増える傾向にあるよ!

猫がごはんに飽きたときの8つの対処法

  猫がごはんに飽きたときの8つの対処法

猫がごはんに飽きたときに、飼い主さんができる対処法は以下の通りです。

次に、猫がごはんに起きたときの8つの対処法について詳しく解説します。

ドライフードをレンジで少し温める

猫同じフードに飽きてしまったときに、最も手軽にできる対処法です。

猫がごはんを選ぶときに最も重視するポイントは「香り>味>食感・形・大きさ」の順と言われています。

ドライフードを加熱することで、フードの匂いが強くなり猫の食欲が刺激されます。

同じメーカーでフードローテーションする

普段与えているメーカーで、サーモンやチキンなどの味のバリエーションがある場合は、違う味のごはんを交互に与えてみるのもよいでしょう。

猫も味の変化を楽しめるので、飽きにくいのがメリットです。

point
2〜3ヶ月の頻度で切り替えるのがおすすめ。

ごはんを変えてみる

猫の体調に変わった様子がなく、単純にそのごはんに飽きている場合は、1度ごはんを変えてみましょう。

ごはんを変えるときは、猫の胃に負担がかからないよう、1週間ほどかけてゆっくり新しいフードに慣れてもらうことが大切です。

参考:ロイヤルカナン キャットフードを変えるためのガイド

急にフードを全部変えると、新しいものへの不安感からごはんを受け付けなかったり、胃に負担がかかり吐いてしまったりする可能性があるため要注意。

トッピングを混ぜる

カツオ節や猫用のふりかけなどを、フードにトッピングする方法もあります。

ごはんの香りが強くなるので、猫の食欲を引き立ててくれますよ。

カツオ節をトッピングする場合は、必ず猫用の減塩タイプのものを与えるようにしましょう。

猫の様子を観察する

歯石や歯周病など、口腔内のトラブルが原因でごはんを食べない可能性もあります。

ごはんを食べているときの猫の様子を観察し、口腔内に異常がないか、体調不良がないか確認しましょう。

食器を変える

器の素材が猫に合っているかどうかも確認しましょう。

ごはん用のお皿は、ヒゲが当たらないものや陶器製やステンレス製のニオイが移りにくいタイプのものがおすすめです

飼い主

プラスチック製のお皿は、傷の部分から雑菌が繁殖しニオイの原因になりやすいので個人的におすすめしないよ!

また、器の位置が猫に合っていない場合でもごはんを食べなくなることがあります。

猫餌入れ 猫食器 猫小型犬エサ台付きセラミックボウル 10度の斜め餌台 猫フードボウル 竹製 スタンドすべり止めシリコン付き 猫 水飲み皿 陶器

ごはんを与える環境を変える

ごはんに飽きているのではなく、ごはんを食べる環境に不満を感じている場合もあります。

猫が快適に食事できる場所

  • 周囲が見渡せる場所
  • 夏場はエアコンのある涼しい場所
  • 人通りが少ない静かな場所
  • 日光が当たらない場所

上記の条件が当てはまる場所を探し、愛猫が安心して食事できる場所を探してあげましょう。

病気の可能性も?動物病院を受診する

先述の通り、口腔内のトラブルや病気などが原因でごはんを食べない可能性もあります。

1日半ほどごはんを口にしない場合は、獣医師さんに相談しましょう。

ごはんに飽きやすい猫におすすめのキャットフード

  ごはんに飽きやすい猫におすすめのキャットフード

最後に「好き嫌いが激しく、なかなか愛猫に合ったフードが見つからない…」という飼い主さんにおすすめのキャットフードをご紹介します。

GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード

「ごはんへのこだわりが強い」

「ずっと同じごはんは食べてくれない」

「余計なものが入っていないフードを選びたいけど健康志向なフードは食いつきが悪い」

そんな美食家な猫ちゃんにおすすめのキャットフードが「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」です。

GRANDS(グランツ)のここがすごい!

定期便で3種類の味を自由に組み合わせできる。
・・・同じフードに飽きない。

人工添加物不使用
・・・香料や着色料、着色料不使用。

  食材本来の香りが強く食いつきも抜群!

一袋500gの食べ切りパッケージ
・・・保存料を使わなくても鮮度が保てる。

肥満予防や尿路ケアもできる。
・・・糖質23%カット、2種類のベリー配合で尿路ケア。

さまざまなメーカーのフードで、フードローテーションをすると胃に負担がかかりやすく、猫にとって負担になります。

GRANDSのキャットフードなら、味が異なるものでもベースは同じ。

刺激や身体への負担を最小限に抑えてフードローテーションを行うことができます。

粒の大きさもそれぞれ違うので、食感の変化も楽しめますよ!

初回限定【980円】から始められる!

1袋2000円+送料660円のところ…

今なら980円(送料無料)でお試しできます!

初回だけでも解約できるので、キャットフードでお悩みの飼い主さんはぜひ試してみてください(^_^)

\ まずは980円からお試し! /GRANDS(クランツ)公式ホームページ

我が家の美食家のみけぽんも、このフードに切り替えてからはごはんの悩みが解消しましたよ!

以下の記事では、グランツキャットフードを愛猫が実食した感想や口コミなどについて詳しく解説してます。

Instagramでも詳しく解説していますので、こちらも併せてご覧ください。

https://www.instagram.com/p/C2MrTzhpie_/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

まとめ

まとめ

今回は、猫がごはんに飽きる理由やその対処法について解説しました。

「ごはんの食いつきが悪いかも」と思ったら、まずは猫の体調やごはんを食べているところを観察し、そのごはんに飽きているのか、別に原因があるのかを確認しましょう。

また、病気や体調不良からの食欲不振である可能性もあります。

ごはんを食べない以外の異変があったり、フードを全く口にしなかったりする場合は、早めに獣医師さんに相談しましょう。